自分サイズで2019.08.26 10:43ここ最近の生態系の学びや先日の大西つねきさんの300人の講演を聞いて自分が生きている間にできるだけの価値創造をしようと思ったら楽しくなってきた。価値創造、と聞くとすぐに世間で認められるレベルじゃないと、とかお金を生み出すものじゃないとなんて、思っちゃうけれど葉っぱ1枚が太陽の光を...
凸と凹2019.08.23 08:00いかんいかん。また、自分以外のものになろうとしてた汗Aちゃんのおかげでカナダの10日間より藤野の10日間の方がラクだったでも、やっぱり3割いや今は2割かなが、しんどかった合宿でみんなが他の人たちのために色々気づいて動いているのに何で私は気が利かないんだろう何で自分のことだけでいっ...
自己探求としての、畑。2019.08.21 10:31パーマカルチャーの合宿から帰って最初にやろうと思ったことは毎日のごはんをちゃんとつくることと小さくても畑をやることだった講義ではなく雑談の中で語られ学んだこと・畑はまっさらなスペースで自分でどうにでもできる自分主体で放っておくこともできるしその場所に価値を与えることもできるその中...
概念の世界から目ざめて2019.08.21 09:03パーマカルチャーの10日間の合宿を終えて。個人的にもっとも学んだことは自分はこれまで「概念の中に生きていた」ということそして「生活力が圧倒的に足りない」ということだった私は仕事で目に見えないものを扱っているのでできるだけ理論や科学的に証明されていることを使って説明しようとしてきた...
トンネルをぬける2019.08.07 09:25なかよしのAちゃんがうちに来てご飯を作ってくれたりお料理を教えてくれていた日ご近所友だちのSちゃんがうちに寄ってくれて最近どう?という話になった。ゴッドのことをやるって決めてその後すぐにインタビューの話が来てほんとうは、その流れに乗らないといけなかったんだけどカナダで残っていた3...
ゴッドサークルやります2019.08.01 10:46また久しぶりにゴッドサークル ゴッドにゆだねて ゴッドを感じたことを シェアする会をやろうと思っています自分はよくわかないという方も大丈夫ゴッドについて話したりそこに意識を向けるだけでも日常とちょっと違う周波数に合わせることになると思うので誰かのシェアを聞くだけでもいいしこれっ...
本音ナビゲーション2019.08.01 09:30友だちのSちゃんとライブに行ったあと共通の知人の女の子とカフェで合流する話になったのだけれどライブからの帰り道とても魅力的なレストランをみかけたりお腹がすいたりで二人ともカフェには行かず、もう、ご飯食べちゃいたいという感じになったそのことを彼女に伝えて予定を変更してもらおうと何度...